
商品紹介食事のリズムがついてくる
1日2回食
[ 7ヵ月頃からのおかゆ ]
赤ちゃんが上手にゴックンと飲み込むことに慣れてきたら次は〝モグモグ〟と食材の味や舌ざわりを楽しみましょう。
- 7か月頃の月齢に合わせ一つ一つの食材を丁寧な手作業で『舌でつぶせる固さ』に調整・調理・製造しています
- 使用される食材は「有機野菜」、「栽培中農薬・化学肥料不使用のお米」、「有機凍りとうふ」、「ニワトリたちが歩きまわれる敷地で育った地鶏」など、どんな生産者さんが作ったのかがわかる『生産者の顔が見える食材』のみを使用
(当ウェブサイト内の farmersページ をご覧ください。)
- 「7ヵ月頃からのおかゆ」は1袋で1食分の栄養を摂取できます
(あくまでも月齢は目安です。お子様の成長や体調に合わせ水を加える・すり潰す・量を調節するなど行ってください。)
商品の種類
- 平飼い地鶏と有機野菜のおかゆ
- しらすと有機野菜と有機凍りとうふのおかゆ
など、そのほか季節に応じたおかゆをご用意。

7ヵ月頃からのおかゆ
-
7〜8ヵ月頃の離乳食
-
離乳食を開始してから2カ月ほど、生活リズムが安定し5~6ヵ月の離乳食が上手に飲み込めるようになりましたら7~8ヵ月頃の離乳食に進みましょう。
1日2回なるべく同じ時間帯に離乳食を食べましょう。月齢はあくまで目安、焦らずで◎